忍者ブログ
2024 05
≪ 2024 04 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2024 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ピーシーデポコーポレーション(PCデポ)は、ホームビデオテープをクラウドに保管し、スマートフォンで視聴できるサービス「想い出スマートビデオ」を9月上旬に開始すると発表。
PCデポはこれまでにも、店頭でminiDVやHi8などのホームビデオテープを受け取り、デジタル変換したデータをDVDなどのメディアへのダビングするサービスを提供してきた。
今回、PCデポのプレミアムサービス会員向けにデジタル変換したデータをクラウドに保管し、iPhoneやAndroid搭載スマートフォンで視聴できるサービスを提供する。
対応するホームビデオテープは、VHS、VHS-C、beta、miniDV、8mm、Hi8、Digital8、DVD-R。
「何でもサポート3&オールワイヤレスプラン」加入者はビデオ5本まで、「がっちりサポート6&オールワイヤレスプラン」加入者はビデオ10本まで無料で預け、何度でも無料で視聴できる。
5本につき月額500円でビデオテープを追加することも可能。
参考 http://www.pcdepot.co.jp/co_ir/press/2012/pdf/134579019720761.pdf

PR


サイバーエージェントは、ペット写真の投稿・共有、ほかの飼い主との交流ができるスマートフォン向け SNS「パシャっと my ペット」を開始。
専用アプリは Google Play で無償ダウンロード提供中。
Android 2.3.3以降のスマートフォンに対応。
なお iOS アプリは今後提供する予定。
パシャっと my ペットは、ペット特化型の SNS。
ユーザー1人当り最大3匹のペットを登録でき、ペット1匹につき、写真を1日5枚までフォトカレンダーに記録できる。
さらに魚眼レンズ エフェクトやフィルター、フレーム、スタンプなどの機能を備え、ペット写真を自由に加工して記録、共有することも可能。
また同サービスでは、ペットの種類別や居住地域別にサークルをつくり、飼い主同士で情報交換やコミュニケーションができる。
参考 http://petpic.jp/


カヤックは、スマートフォン向けクラウド型写真共有サービス「写真袋」に、写真のアップロード済みフォルダに追加アップロードできる機能を追加した。
対応アプリケーションを iTunes App Store、Google Play で無償ダウンロード提供中(一部課金)。
同アプリは、iOS 4.2以降の iPhone 3GS/4/4S、iPod touch 第3世代/第4世代、iPad と、Android 2.2以降のAndroid 端末に対応するが、新機能は iOS 版のみで利用可能。
写真袋は、「合言葉」によりスマートフォン ユーザー同士で写真共有ができるサービス。
写真の一括アップロード後、合言葉を設定すれば、その合言葉を通知された友人のみがアップロード写真を閲覧できる。
参考 http://www.kayac.com/news/2012/08/photobag_pr
 



サイバーエージェントは、スマートフォン向けのオークションサービス「パシャオク」の提供を開始。
iOSおよびAndroid向けにアプリを提供する。
ユーザー登録をしなくとも閲覧は可能だが、入札や出品にはAmebaもしくはFacebook、TwitterのIDが必要となる。
パシャオクは、スマートフォンのカメラで出品したいものを撮影し、出品金額などを入力することで、手軽に利用できるオークションサービス。
出品されたアイテムは、アプリ内のフィードに次々に表示される。
また、サービス初回利用時や、検索画面にて、さまざまな商品の「タグ」を
登録することで、そのタグに関連する商品がフィードに流れる。
出品者をフォローすることも可能。
フォローした出品者が新たなアイテムを出品した際には、フィードで確認することができる。
参考 http://pashaoku.jp/


アドバンスドテクノロジーは、過去のツイート内容から脳内を読み取るサービスツイメーカーをプレリリース。
同サービスを利用するには Twitter へのログインが必要。
ツイメーカーは過去のツイートを分析し、ユーザーのツイートの特徴や脳内イメージなどを表示するサービス。
同社のツイート解析手法AtAを用いて、ツイート内容を単語、品詞、文字数、時間といった項目で分析し、さまざまな観点から分析結果を表示する。
ロンドンオリンピック期間中に行われた同サービステスト公開では、 女子高生(16~18歳女性)によるアクセスが全体の80%以上を占めた。
有名人のツイートを分析すれば、普段は聞けない深層心理を高い的中率で読み取れると話題だったという。
参考 http://twimaker.com/users/login/


米Googleは、Google検索で特定の言語のWebサイトのみを検索し、検索結果を自国語で表示できるようにするツールを追加した。
日本語からも51カ国語のWebサイトを検索できる。
例えば日本のユーザーが「初音ミク」の海外での評判を知りたい場合、日本語で「初音ミク」と入力してページ左下に追加された「翻訳して検索」ツールをクリックすると、検索結果として英語(Miku Hatsune)と中国語(MIKU初音)のWebサイトが日本語に翻訳されてリストアップされる。
翻訳したい言語を追加することも可能。
入力した言葉からある程度翻訳先を判断しているようで、例えばロシアの作家「プーシキン」と入力すると、英語とともにロシア語のWebサイトが、「フランツ・リスト」ではハンガリー語のWebサイトが表示される。


ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツは、iPad のビデオチャット機能を活用した、海外からの宿泊客向けの通訳サービス「smart assist」(スマートアシスト)の運用を開始。
同社の全国のチェーン20ホテルで利用できる。
「smart assist」は、iPad を使ったビデオチャットを利用した、海外からの宿泊客向けの通訳サービス。
海外からの宿泊客により良い日本滞在を体験してもらうことを目的としている。
宿泊客が滞在中に知りたい、確認したいと思った情報をビデオチャットを通じて通訳し、質問に回答する。
英語、中国語、韓国語に対応している。
参考 http://www.solarehotels.com/corporation/pressrelease/detail223.html


「イーサプライ」を運営する山陽トランスポートは、動画、写真、音声を収録できる「カメラ付き腕時計」(EEA-YW0711)の販売を開始。
同製品は、イーサプライ本店、イーサプライ楽天市場店、イーサプライYahoo!ショッピング店で販売している。
「カメラ付き腕時計」は超小型カメラを搭載し、会議や講演を録画、録音することができる。
また Windows PC でのみ、Web カメラとしても使うことができる。
カメラはリチウムバッテリーと 4GB のメモリーを内蔵しており、付属の USB ケーブルで PC と接続、充電やデータの取り込みができる。
サイズは、幅23×全長250mm、重さは、75g。
動画は640×480、写真は3264×2448で撮影可能。
参考 http://item.rakuten.co.jp/esupply/eea-yw0711/


NHN Japanは、無料通話アプリ「LINE(ライン)」において、「ホーム」
「タイムライン」機能を実装したことを発表。
まずは、Androidアプリから先行公開し、近日中にiPhoneアプリにも対応する予定。
ホームは、テキストや写真、動画などを使って自分の近況をアップデートできるマイページ。
カバー写真を設定することもできる。
タイムラインは、LINEでつながっている友人のホームで更新された近況を、タイムライン形式でまとめて閲覧できる機能。
友人の投稿に対して、スタンプやコメントで気持ちを表現することもできる。
公開範囲は、友人ごとに選択可能。
同機能の提供にともない、メニューバーに「その他」のタブが加わり、スタンプショップや公式アカウント、カメラ、ゲームなど、LINEと連携した各種サービスが利用できるようになる。
参考 http://www.nhncorp.jp/press/2012/080623


レコチョクは、最新ビデオクリップを無料で視聴できる Android 版アプリ「レコチョク TV」の提供を開始。
Android 1.6以降に対応。
Google Play アプリストアから無償ダウンロード提供中。
対象機種は、docomo、SoftBank の Android 搭載スマートフォン。
レコチョク TV は、最新のミュージックビデオを視聴することができるアプリ。
毎週水曜日に更新されるレコチョクビデオクリップランキングや過去のランキングを対象に視聴が可能。
また、気に入ったビデオクリップを登録してお気に入りページを作成できる「お気に入り登録」機能を備えている。
さらに J-POP、アイドル、K-POP、洋楽など幅広いジャンルのミュージックビデオを季節やテーマにあわせてセレクトしたオリジナル特集も視聴できる。
参考 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.recochoku.android.sptv


米Googleは、決済サービス「Google Wallet」のモバイルサービスをクラウドベースに移行し、従来のMasterCardに加え、Visa、American Express、Discoverのクレジットカードおよびデビッドカードにも対応させたと発表。
Google Walletは2011年9月に米国でスタートした決済サービス。
当初はNFC利用のモバイル決済サービスだったが、オンライン決済サービス「Google Checkout」と統合され、現在はモバイルとWebで利用できる決済サービスになっている。
オンラインサービスは日本を含む160カ国で利用できるが、モバイル決済サービスを利用できるのは今のところ米国で対象端末(Androidの一部機種)を使うユーザーのみ。
モバイル決済サービスでは、従来はクレジットカード情報を端末内の安全な保存領域に保存していたが、今回のアップデートでGoogleのデータセンターに保存するようになった。
参考 http://support.google.com/wallet/bin/answer.py?hl=ja&answer=105653


エバーグリーンは、ジョギングや登山時に、時間、速度、距離を計測できる「アウトドア向け GPS 腕時計」を販売開始。
同社の直営サイト「上海問屋」で購入できる。
価格は11,999円。
同製品はミニサイズの高感度 GPS ポジショニングチップを内蔵しており、衛星信号の受信と位置座標の記録や表示ができるスポーツウォッチ。
通常の時計機能のほか、スポーツモードやナビゲーション機能を備えている。
スポーツモードでは、パソコンに専用のソフトウェアをインストールすることで、移動履歴の保存や走行データの分析が可能になる。
ナビゲーション機能では、登山時など、本体に目的地を登録することで現在地からの推定距離や方向を表示できる。
50 m(5 ATM)防水仕様で、悪天候下での使用が可能。
電源はリチウム電池式で、約6時間の充電で GPS 機能を約4時間連続使用できる。
参考 http://www.donya.jp/item/23256.html
 



米Googleは、モバイル版Google検索でキーワードを手書きで入力できるようにしたと発表。
Android 2.3以上のスマートフォン、Android 4.0以上のタブレット、iOS端末(iOS 5以上)で利用でき、日本語を含む27カ国語に対応する。
手書き検索を利用するには、端末のWebブラウザでgoogle.comあるいはgoogle.co.jpを開き、「検索設定」(スマートフォンでは画面下、タブレットでは右上の歯車アイコンの中)で「手書き入力」を有効にして設定を保存する。
これでGoogle検索画面の下に手書き入力ができる状態を示すツールが表示される。
この状態で、画面全体を使って字を書ける。
字を書いている途中で文字に変換され、インクリメンタルに検索候補が表示される。
画面右下の「g」をタップすることで、手書きとキーボード入力の切り替えができる。


日本 HP は 、iOS スマートフォン/タブレットからプリントできるアプリケーション「HP ePrint v5.0」日本語版と、プリント/コピー/スキャン操作などができるアプリケーション「HP Printer Control v2.0」日本語版の配布を開始。
HP ePrint v5.0 と HP Printer Control v2.0 日本語版は iTunes App Store から無料でダウンロードできる。
HP ePrint v5.0 は、写真画像/Web/電子メールを印刷できるアプリケーション。
HP ePrint 対応のインクジェットプリンタ、レーザープリンタのほか、ネットワークに接続できる HP プリンタに対応する。
電子メールの本文と添付ファイルを直接アプリケーション上で表示し、プリントを指示できる。
すでに「HP ePrint Home & Biz」英語版をインストールしている場合は、アップデートをかけると HP ePrint v5.0 に置き換わる。
参考 http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/smartphone_user/


TapMailerは、定型文をワンタップでメール、Twitter、SMSに送信できるアプリ。
出社/退社メールや、朝晩の挨拶ツイートなど、毎日決まった文章を送る必要がある場合や、決まった時間にメッセージを送りたい場合に最適。
仕事やプライベートなどのラベルを付けられるため、一目で用途を確認できるのも便利。
TapMailerのインストール直後は何も登録されていないので、画面右上の「編集」をタップしてから画面左上の「+」をタップし、最初の文章を登録。
その際、SMS、Email、Twitterから送信先を選択する。
定型文を一度作成してしまえば、目的の文章をタップするだけでメッセージ、メール、Twitterのいずれかが自動的に起動する。
参考 https://sites.google.com/site/tapmailer/


スマートフォンを充電できる自転車用の発電機「Tigra BikeCharge」。
自転車用品を開発する香港 Tigra Sport が販売している。同社の通販サイト「BikeCONSOLE」から購入可能。
価格は119.99ドルだが、日本への送料が別途30.71ドルかかる。
Tigra BikeCharge は、自転車を漕ぐことで USB デバイスを充電できる発電機。
出力は3.0Wで、ほとんどのスマートフォンを2~3時間でフル充電可能だという。
時速5キロから発電を開始し、時速20キロで最大出力となる。
LED ライトが付属しており、夜間には自転車用ライトとしても使用できる。
同製品は、特殊なものを除きほとんどの自転車に取り付けることができるという。
取り付けは自分で行う必要があるが、同社は取り付け方法を説明するビデオを公開している。
参考 http://www.ibikeconsole.com/catalog.asp?catid=71298


米Facebookは、Facebookページの管理者向けに、予定した時間に投稿を公開する機能など、3つの新機能をGraph APIに追加したと発表。
あらかじめ決めた日時に投稿を公開する機能は、多くのページ管理者から要望があったという。
「Pages Graph API」を使うことで、6カ月先までの投稿を、10分単位で設定して公開できる。
投稿後に時間を変更したり、削除することも、公開3分前までであれば可能。
もう1つは、ページのタイムライン上では公開せずに、「いいね!」してくれたユーザーのページにのみスポンサー記事として表示されるようにするUnpublished Page Posts。
これもPages Graph APIで設定できる。
ページのすべての閲覧者に関連するものではない投稿(例えば女性にのみ提供したい情報など)をスポンサー記事として投稿するときなどに有用。
 



米国 American Customer Satisfaction Index(ACSI)の最新の調査により、米国において利用者の満足度が最も高い SNS サービスは Google+、最も満足度の低いサービスは Facebook であることがわかった。
利用者の満足度を示すスコアは Google+ では78ポイント。
SNS サービス全体に対する満足度69ポイントを9ポイント上回った。
一方、Facebook の満足度は61ポイント。
これは、調査対象となった SNS サービス中最低のスコアだった。
同調査によれば、Google+ は広告が少なく、プライバシー保護に優れており、モバイルデバイス上での動作が優れている点が評価されているという。
一方、Facebook 利用者の多くは同サービスのプライバシー保護に不安を感じており、また、頻繁に変更されるインターフェイスに対して大きな不満を持っているという。
参考 http://www.theacsi.org/


テレコムスクエアは、海外渡航者数が増える夏休みに向けてパケット定額 Wi-Fi ルーターなどの利用料金を値下げするキャンペーンを開始。
同キャンペーンにより、パケット定額 Wi-Fi ルーター「Wi-Ho!」を1日500円で提供する。
利用可能地域は台湾のみ。
また、アメリカ(ハワイ・アラスカ)、グアム、カナダなど海外11か国で利用できる通話機能付き Wi-Fi ルーター「スマートWi-Ho!」も値下げし、1日1,000円で提供する。
通話料は、日本の携帯電話会社の国際ローミング料金に比べて平均50%以上安くなるという。
参考 http://www.telecomsquare.co.jp/data/campaign/201207/


米新興企業Brewsterは、FacebookやTwitter、Gmailなどの連絡先を統合管理できるパーソナライズドアドレス帳「Brewster」をiPhoneアプリとしてリリース。
米国のApp Storeで無料で公開された。
Brewsterに対応するソーシャルメディアやメールアプリの連絡先を関連付けると、独自アルゴリズムでユーザーと連絡先との関係を分析し、連絡先を、頻繁に接触している相手や企業アカウントなどさまざまな分類のリストにまとめてくれる。
単なる統合アドレス帳ではなく、登録した相手が各種ソーシャルサービスでプロフィールを更新(転職や結婚など)すると通知してくれる機能や、しばらく連絡を取っていない相手にメールするようアドバイスする機能などもある。
検索では、名前での検索の他、住んでいる町やお気に入りのスポーツチームなどでの検索もできる。
参考 http://blog.brewster.com/2012/07/12/i-am-thrilled-to-share-brewster-with-you/


米国で新規に携帯端末を購入した人の3人に2人はスマートフォンを選んだ。
米調査会社のNielsenが7月12日(現地時間)、米国における第2四半期(4~6月)のスマートフォン利用に関する調査結果を発表。
携帯電話ユーザーに占めるスマートフォンユーザーの割合は、2012年3月の時点で過半になっている。
OS別の利用者シェアでは、1位のAndroidが前回の調査から3.3ポイント増の51.8%、2位のiPhoneは2.3ポイント増の34.3%、3位のカナダResearch In Motion(RIM)のBlackBerryは3.1ポイント減の8.1%だった。
OSをさらにメーカー別にみると、Androidでは韓国Samsung Electronicsが17%でトップだった。
Windows Phone全体のシェアはわずか1.3%で、Samsungと台湾HTCが各0.5%、4月にWindows Phoneのフラグシップモデル「Lumia 900」を発売したフィンランドのNokiaは0.3%だった。
参考 http://blog.nielsen.com/nielsenwire/?p=32494


米Facebookは、「イベント」をカレンダー表示で一覧できる機能を追加したと発表。
現在は、まだ英語版でのみ利用可能。
イベントは、Facebook上でセミナーや旅行、パーティーなどの予定を友達などと共有するための機能。
一般に公開したり、招待制にしたりでき、出欠の管理もFacebook上でできる。
このイベントのページの表示を「List」と「Calendar」で切り替えられるようになった。
List表示は従来のように時系列にイベントが並ぶが、新たに左側に当月と翌月のカレンダーが表示され、カレンダーの日付をクリックすることでその日のイベントに飛べるようになった。
Calendar表示では、大きなカレンダー上にイベントがアイコン付きで表示される。
招待されているイベントの他、友達の誕生日の日にその友達のアイコンが表示される。


企業向け印刷ソリューションのドイツ Cortado は、文書などを直接タブレットに印刷する「Print-to-ePaper」を発表。
これで、不必要に紙に印刷しなくてもすむようになるという。
全世界1万5,000以上の組織にいる350万以上の「ThinPrint」ユーザーは、Print-to-ePaper により、ThinPrint ソフトウェアを使い、文書をタブレットに印刷できるようになる。
ユーザーはただ、プリンタドライバに Print-to-ePaper を選択するだけ。
Print-to-ePaper で印刷されたドキュメントはすべて PDF ファイルとして、自動的にユーザーのタブレットに届けられ、オフラインでも使用できるようになる。
参考 http://www.thinprint.com/8-6/EN/Overview/PrinttoePaper.aspx


TSUTAYA.comは、映像配信サービス「TSUTAYA TV」で、約3000の対象作品から1カ月20タイトルまでを月額980円で視聴できるサービス「セレクトプラン」を開始すると発表。
TSUTAYA TVは、ネットに接続したテレビやレコーダ、タブレットやスマートフォンなどのAndroid端末で映画やドラマ、アニメなど約3万3000タイトルをストリーミングまたはダウンロードで楽しめるサービス。
利用登録料と年会費は無料で、利用料金は新作の映画が400円から、旧作が300円から、テレビシリーズは100円からとなっている。
今回のセレクトプランは、これまでのような作品単位の料金プランではなく、プラン加入時に20枚のチケットを付与し、チケット1枚で対象作品1本を視聴できるようにしたもの。
参考 http://tsutaya-tv.jp/


米国歌手のレディーガガさんが立ち上げた SNS サービス「LittleMonsters.com」が、一般に向けて公開された。
新規登録するか、Twitter や Facebook のアカウントと連携することでサインインできる。
LittleMonsters.com は、レディーガガさんがファンとの交流を目的として作成した SNS サービス。
2012年2月から招待制による試験運用が実施されていた。
同サイトは、Facebook と Pinterest を合わせたようなインターフェイスを持つのが特徴。
レディーガガさんが出資をしている米国 Backplane 社が運営している。
参考 http://littlemonsters.com/


04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

願いが叶う
THE SECRET [DVD]


著者:山本 行影氏
ネットビジネスのすごい稼ぎ方

いぬのきもち・ねこのきもち
伊勢丹 オンラインショッピング 「I ONLINE」
ブックオフオンライン
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)
[02/03 Openrenia]
[05/16 backlink service]
HN:
cosmos project
性別:
非公開