2012/02/09 14:34:01
パナソニックは、テレビ「ビエラ」に、プラズマテレビ「GT5/VT5」と液晶テレビ「DT5」シリーズを追加。
全機種に無線LANユニットを内蔵し、Wi-Fi搭載のデジタルレコーダー「ディーガ」とワイヤレス接続できる。
いずれもアクティブシャッター方式の3D再生ができ、USB HDD接続によるテレビ番組録画に対応する。
「お部屋ジャンプリンクサーバー(DLNAサーバー)」機能を搭載し、テレビに接続したUSB HDD内の録画コンテンツを、別の部屋やビエラに転送して視聴することが可能。
インターネット環境があれば好みのアプリを追加して機能を付加できる「ビエラ・コネクト」を備えたほか、テレビ向けVODサービス「もっとTV(テレビ)」の視聴も可能だ。
無線LANで対応の「LUMIX Phone」や「iPhone」と連携させれば、スマートフォン内のコンテンツをテレビに転送することもできる。
参考 http://panasonic.jp/viera/products/vt5/index.html
全機種に無線LANユニットを内蔵し、Wi-Fi搭載のデジタルレコーダー「ディーガ」とワイヤレス接続できる。
いずれもアクティブシャッター方式の3D再生ができ、USB HDD接続によるテレビ番組録画に対応する。
「お部屋ジャンプリンクサーバー(DLNAサーバー)」機能を搭載し、テレビに接続したUSB HDD内の録画コンテンツを、別の部屋やビエラに転送して視聴することが可能。
インターネット環境があれば好みのアプリを追加して機能を付加できる「ビエラ・コネクト」を備えたほか、テレビ向けVODサービス「もっとTV(テレビ)」の視聴も可能だ。
無線LANで対応の「LUMIX Phone」や「iPhone」と連携させれば、スマートフォン内のコンテンツをテレビに転送することもできる。
参考 http://
PR