2012/02/29 15:29:27
米Dropboxは、スマートフォンで撮影した写真や動画を自動アップロードし、一元管理できる新機能「カメラアップロード」を発表。
まずは米GoogleのAndroid Marketに、同機能を搭載したアップデート版が登場。
iOS版も間もなく公開するという。
アップデート後に表示される設定でカメラアップロード機能を有効にしておくと、モバイル端末で撮影した写真や動画がWi-Fiまたはキャリアのネットワーク経由でバックグラウンドでDropboxのプライベートなフォルダにアップロードされる。
Google+の自動アップロード機能と異なり、解像度や動画の長さの制限はない。
最初のカメラアップロード用に、500Mバイトの容量が提供される。
自動アップロードで利用できる無料ストレージの上限は3Gバイトまで。
参考 http://blog.dropbox.com/?p=984
まずは米GoogleのAndroid Marketに、同機能を搭載したアップデート版が登場。
iOS版も間もなく公開するという。
アップデート後に表示される設定でカメラアップロード機能を有効にしておくと、モバイル端末で撮影した写真や動画がWi-Fiまたはキャリアのネットワーク経由でバックグラウンドでDropboxのプライベートなフォルダにアップロードされる。
Google+の自動アップロード機能と異なり、解像度や動画の長さの制限はない。
最初のカメラアップロード用に、500Mバイトの容量が提供される。
自動アップロードで利用できる無料ストレージの上限は3Gバイトまで。
参考 http://
PR