2012/02/23 16:12:33
米Googleの検索ページに、ソーシャルサービス「Google+」の関連機能が常に表示されるようになった。
日本語版(google.co.jp)はまだだが、英語版(google.com)では既に表示されている。
ユーザーはここでGoogle+からの「お知らせ」を確認したり、表示しているページをGoogle+で共有したりできる。
これまでとの違いは、黒いバーに組み込まれていたGoogle+の機能がトップページに移動してサイズが大きくなっただけだが、かなり目立つようになった。
また、Chrome以外のWebブラウザでGoogle検索のページを表示すると、「Google Chromeをインストールしよう」と表示されるようになった。
日本語版(google.co.jp)はまだだが、英語版(google.com)では既に表示されている。
ユーザーはここでGoogle+からの「お知らせ」を確認したり、表示しているページをGoogle+で共有したりできる。
これまでとの違いは、黒いバーに組み込まれていたGoogle+の機能がトップページに移動してサイズが大きくなっただけだが、かなり目立つようになった。
また、Chrome以外のWebブラウザでGoogle検索のページを表示すると、「Google Chromeをインストールしよう」と表示されるようになった。
PR