2009/11/18 01:02:24
現代社会で1番気をつけないといけないのは、生活習慣病”
だけどね生活習慣病ってただの習慣なんですよ

欧米文化が当たり前になった日本は、
野菜や魚中心の食生活から肉食や便利なファーストフードが習慣となっていると言っても過言ではありませんね

皆さんご存知ですか

欧米人と日本人の腸の長さ。消化の能力はもちろん違うんです

日本人は日本人のベストな食習慣があるんです。
でも、おいしい物の味を覚えた以上、なかなかその習慣を変えることって難しいですよね。
では、どうすればいい思いをしながら、美容と健康を保つことができるのでしょうか

そうなんです


体を酸化させる食材・食べ物を摂取したときには、酸化をくいとどめる栄養素を取り入れればいいのです。
ようは、バランスなんです。
みなさん大丈夫ですか

お肉・ファーストフード・お酒など過度の摂取による腸内異常発酵、またタバコ・食事以外にストレスなど。
活性酸素を生み体を酸化させる悪魔はたくさんいるんです。
自分だけは大丈夫とか・・私は、俺は健康的に生きるなんて、そんな面倒臭い事なんてどうでもいい方はここでスルーして下さい。
ローマは1日にしてならず。イチロウさんも1日にしてスーパーヒーロー選手にはなれてないんです

何にしても失う事は簡単です。
また、インフルエンザなどの菌による感染も現代では脅威になっています。
本来、生命体は他の命の肉と実を頂き、それを糧に生存しています。
ところがどうでしょう

多くの人々の生命を支える為に、自然の育みとはかけはなれた作物や肉の生産が行われている現状が大半です。
完全無添加で自然にはぐくまれた食材を食され、ストレスの無い生活をされている方は別にして、
私たちは健康で長生きをしたいのであれば食に対するバランスとデトックスは必須です。
特に免疫の面では、食する食べ物が自然体で育っているのか、化学肥料などで人工的に育っているのかの違いでも私たちに影響していきます。
地球上の生態系は食物連鎖でなりたっています。
わかりやすく言えば、汚染された海に住むプランクトンを小魚が食べ、続いてその小魚を中型の魚達が食べ、その魚達を毎日食べているのは、鳥類・猛禽類や人間です。
こういった食物連鎖には、全ての栄養素を受け取りますので毒素も一緒に吸収し蓄積してしまうんですね。
最後に、病原体は免疫力の弱い自然の営みから外れた抵抗力の弱い生命体の命を奪います。
また、私たちの体内においても細胞を早く酸化させてしまえば老化を早め、末期には病気になってしまいます。
お金だけたくさんあっても幸福とは言えません、お金が無く不健康で家族の愛情だけに恵まれてるのも幸福とは言えません、
現代の社会で真の幸福とは健康・愛・経済のバランスだと言われてますね☆彡
そこで、皆さまにお力になれるのは、せめて健康を守る為、
体内細胞の酸化を防止する。また免疫力を高める自然な食材でバランスを取ってもらいたいと思い、脅威の抗酸化力




業界最安値


PR