2011/08/26 16:54:21
東芝は、ジェスチャーで操作できるパソコンを開発し、秋に発売する。
手を左右に振るなどの簡単な動作だけで、DVDソフトを再生したり、テレビのチャンネルを変えられる。
キーボードやマウス、リモコンがなくても離れた場所から直感的に操作できるため、利便性の向上や新たな利用法の創出につながりそうだ。
開発した技術は、パソコンに内蔵されたカメラで手の動きをとらえて解析し、操作内容を把握する仕組み。
例えばパソコンでDVDソフトを見る際には、上下左右の腕の振りを十字キーに見立て、画面の前で右に手を振ると早送り、左に振ると巻き戻しができる。
さらに握り拳を作れば決定、「バイバイ」のしぐさでキャンセルとなる。
手を左右に振るなどの簡単な動作だけで、DVDソフトを再生したり、テレビのチャンネルを変えられる。
キーボードやマウス、リモコンがなくても離れた場所から直感的に操作できるため、利便性の向上や新たな利用法の創出につながりそうだ。
開発した技術は、パソコンに内蔵されたカメラで手の動きをとらえて解析し、操作内容を把握する仕組み。
例えばパソコンでDVDソフトを見る際には、上下左右の腕の振りを十字キーに見立て、画面の前で右に手を振ると早送り、左に振ると巻き戻しができる。
さらに握り拳を作れば決定、「バイバイ」のしぐさでキャンセルとなる。
PR